Androidスマホ– category –
-
Androidスマホ
Androidで5分以上の動画を送る方法まとめ!LINEやGoogleフォト、ファイル転送サービスまで一挙紹介
androidで5分以上の動画を送る方法は大きくわけて3つあります。 それは何処かに保存したものを共有URLで送る方法、ファイルごと転送する方法、動画を圧縮する方法です。 今回はandroidで5分以上の動画を送る方法について詳しく解説していきますよ! 共有リ... -
Androidスマホ
Androidでロック画面の時計の位置を変えたい!やり方を解説
androidでロック画面の時計の位置を変えたい、と思ったことがある人は多いでしょう。 ホーム画面の時計表示は、指先でタップしてそのまま動かせますが、ロック画面の時計は触っても動きませんよね。 androidのロック画面に表示されている時計は、スマホの... -
Androidスマホ
Androidスマホの再起動・電源ボタン以外のやり方
androidスマホの再起動の方法は、電源ボタン以外には、ユーザー補助機能を使うことです。 他にも、電源ボタン以外で再起動する手段として、再起動専用のアプリを使う、という手もあります。 主に、電源ボタンと音量ボタンを使うことの多い、androidの再起... -
Androidスマホ
【Androidスマホ】気持ち悪い広告の消し方!Google Chromeの拡張機能やブロックアプリを紹介
androidのスマホを使っているときに、気持ち悪い広告を消す方法は、Google chromeの拡張機能を使うか、広告をブロックしてくれるブラウザを使うか、googleの設定を変更するか、があります。 googleの設定からでは、広告すべてをブロックすることはできない... -
Androidスマホ
Androidスマホの画像容量を小さくする方法!サイズはそのままで容量だけ減らす
アンドロイドスマホで画像容量を小さくするためには、圧縮サイトもしくは圧縮アプリを利用しましょう。 また、サイト以外にも画像サイズを変えずに画像容量を小さくしたり、サイズを変更したり、加工までできるアプリがあるんですね。 今回は70%ほどの容量... -
Androidスマホ
【Android】右上の緑の点の消し方! カメラ使ってないのに出る理由も紹介
android端末を使っていて右上に出る緑の点は、設定からプライバシーを開いてカメラやマイクをオフにすることで消すことができます。 緑の点の正体はカメラやマイクが作動している時の合図なんですね。 また、カメラを使っていないのに緑の点が出ている場合... -
Androidスマホ
Googleマップのリストを共有しても編集できない!フォローしかないのはLINEが原因
googleマップのリストを共有しても、編集ができないと言われたら、共有オプションを確認してみましょう。 共有済みにしただけでは、共有者は見るだけで編集できません。 リストの編集を許可する権限を、改めて与えなくてはなりません。 ややこしいですよね... -
Androidスマホ
【Android】LINEで既読つけずに読む方法!機内モードや長押しは?確実な方法はコレ
android端末を使ってlineで既読をつけずに読むためには、既読回避アプリが有効です。 これらはandroid端末で使える既読をつけない事に特化したアプリで、安全かつ確実な上に使い方も簡単なんですよ。 私も使い始めた初日にマスターすることができました! ... -
Androidスマホ
AndroidでWiFiに接続済みなのに「インターネット接続なし」になる場合の対処法
アンドロイドでwifiに接続済みなのにインターネット接続なしになってしまう時の対処法としては、大きく分けて2つあります。 それはアンドロイドスマホ本体かWiFi本体に生じている不具合を、再起動やキャッシュの削除を通して解決することです。 また、意外... -
Androidスマホ
AndroidのYouTubeをアンインストールできない?無効化のやり方と解除方法
AndroidスマホはYouTubeをアンインストールすることはできません。 最初から入っているアプリにはいくつかアンインストールすることが可能なものもありますが、YouTubeはできないんですね。 毎日時間が溶けてしまうのでYouTubeを消したい!と思っても叶い...